雨の日に湿度を下げるには、換気扇を回すのが簡単で効果的です。
その他、扇風機やサーキュレーターを使う、新聞紙や重曹を活用する、除湿機やエアコンのドライ機能を使うという方法がベストですよ!
梅雨の時期をはじめ、雨の日って部屋の湿度が高くなってジメジメするし、カビが生えたりしてとっても厄介ですよね…。
今回は、雨の日に湿度を下げる方法をくわしくご紹介します。
また、雨の日にしてはいけない、湿度をかえって上げてしまうNGなことも解説するので、ぜひ参考にしてください。
雨の日は換気扇を回せば湿度下がる?
雨の日に湿度を下げる方法はこちら!
- 換気扇を回す
- 換気扇に、扇風機やサーキュレーターを併用する
- 新聞紙に湿気を吸わせる
- 重曹に湿気を吸わせる
- 除湿機やエアコンのドライ機能を使う
詳しく説明しますね。
換気扇を回す
一番おすすめかつ、手っ取り早いのは、キッチンや浴室の換気扇を回すことです。
換気扇を回すと、部屋にこもった湿気を外に逃がすことができるので、湿度を下げることができますよ。
浴室のドアを開けて換気扇を回せば、洗面所や脱衣所の湿度を下げることができるでしょう。
キッチンもドアを開けておけば、隣接している部屋の湿度を下げることができます。
換気扇を回すってすごく効果的なんですね。
換気扇に加え、扇風機やサーキュレーターを使う
換気扇を回しつつ、扇風機やサーキュレーターを稼働させましょう。
扇風機やサーキュレーターは、換気扇の方に向けて稼動させると、部屋の中にこもった湿気をより効果的に外に出すことが可能になります。
換気扇をただ回すだけでは、十分に部屋の湿度を下げるのは難しい場合もありますからね…。
そのためにも、扇風機やサーキュレーターを併用しましょう。
新聞紙に湿気を吸収させる
新聞紙は湿気をよく吸収します。
まず1度、新聞紙をクシャクシャにしてから、広げて部屋の床に置いておきましょう。
特に洗濯物を部屋干ししている場合は、その真下にクシャクシャにしてから広げた新聞紙を置いておくと、湿気を十分に吸収し、湿度を下げるようになりますよ。
私も濡れた靴の湿気を取るのに、新聞紙をよく使っていました!
新聞紙って湿気取りに使えるので、ぜひ覚えておきましょう。
重曹で湿度を下げる
部屋のすみっこをはじめ、クローゼットや押し入れ、靴箱など、湿気が溜まりやすい場所には、重曹を置いておくのがおすすめです。
重曹をたっぷり、タッパーなどの容器に入れて、蓋をしないまま、部屋に置くか収納スペースに入れておきましょう。
そうすると重曹が湿気を吸うので、湿度を下げてくれますよ。
ちなみに、重曹は湿気だけではなく、ニオイも吸収してくれます。
収納スペースや靴箱のニオイ消しになって一石二鳥です。
除湿機を使う
日当たりの悪い部屋や、間取りの関係上、換気扇や扇風機などで換気ができない部屋には、やっぱり除湿機(除湿器)を使うのも良いですね。
除湿機を使えば、雨の日でも湿度を下げることができるので、カビなどの心配もないですよ。
ただし、後ほど詳しく説明しますが、除湿機を使う際はお手入れが必要になります。
除湿機に頼る場合は、お手入れを忘れずに。
雨の日に窓開けっ放しはNG!
雨の日にかえって湿度を上げてしまうNG行為はズバリ、窓を開けて換気をしてしまうこと!
確かに窓を開けるのが一番の換気になる、というイメージが強いですが、それは晴れている日の話です。
雨の日なのに窓を開けてしまうと、外からの湿気が部屋に侵入し、湿度が余計に上がってしまうんですよ!
そのため、雨の日には窓を開けないよう心掛けましょう。
換気をしたいのなら、先ほどご紹介したように換気扇を稼働させると良いですよ。
窓を開けると、せっかく換気扇を回していても、湿気を室内に取り込んでしまいます。
くれぐれも雨の日は窓を開けないようにしてください。
換気扇に頼れば、それだけでも十分、部屋の湿度は下げられるので安心してくださいね。
雨の日の湿度を下げるために除湿機を使うときのポイント
除湿機を使うなら、お手入れを欠かさないようにすることが大切です。
また、部屋全体の除湿をしたい場合、除湿機は部屋の中央に置くようにしましょう。
ではより詳しく、雨の日の湿度を下げるのに効果的な使い方のポイントを解説しますね。
フィルターやタンクは週に1回の頻度でお手入れすること
除湿機には、フィルターや、吸収した湿気を溜めておくタンクがあります。
それらは週に1回の頻度でお手入れをしてくださいね。
フィルターはホコリが詰まるので、掃除機で吸い取った後、水洗いして乾かすこと。
そしてタンクは、台所用洗剤で洗ってからよく乾かしておけば大丈夫です。
これらのお手入れを怠ってしまうと、除湿力が低下したり故障につながることもあるので、定期的なお手入れを忘れずにしましょう。
部屋全体の湿度を下げたいなら、部屋の中央に除湿機を置く
室内全体の湿度を下げるのなら、除湿機は部屋の真ん中に置いて稼動させましょう。
そうすれば、部屋中の空気の湿度を下げることができますよ。
また、部屋干しの洗濯物を乾かしたい時は、洗濯物の真下に除湿機を置いてくださいね。
すると、洗濯物が乾きやすくなります。
以上が、除湿機を使う時のポイントです。
除湿機を活用するのなら、ぜひ実践することをおすすめします。
まとめ
雨の日に部屋の湿度を下げるには、換気扇を回し、扇風機やサーキュレーターを併用するのが効果的!
また、新聞紙や重曹は湿気をよく吸収するので、部屋に置いてみるのもおすすめですよ。
ただし雨の日に窓を開けてしまうと、部屋の湿度を上げてしまうので絶対にしないようにご注意を。
そして除湿機を使って湿度を下げる場合は、お手入れを週1で行い、置き場所も考えましょう。