PR

保育園や幼稚園 マスキングテープで名前つけ!剥がれないようにするには?にじまないペンのおすすめも!

マスキングテープで名前つけ!優れもののペンもご紹介します 生活

子供の持ち物の名前は、油性マジック一択だった私。

しかし、器用なママ友の「マスキングテープは名前付けにも使えるよ〜」という一言で、新たな名前付けに挑戦してみました!

でも気をつけないと、字がにじむとか剥がれるなどのトラブルが…。

剥がれないようにするには、服の場合はタグの部分、コップにはテープの角を丸くして貼る方法がおすすめです。

もちろん、洗濯や水洗いもできます。

100均のマスキングテープ(マステ)を選ぶポイントや、にじまないおすすめの名前ペンもご紹介します。

保育園や幼稚園での名前つけの参考になればうれしいです。

スポンサーリンク

マスキングテープで名前つけ!剥がれないようにするには?

子どもの持ち物に名前を入れるのは、結構たいへん。

洋服だけでなく、ハンカチやお弁当箱、コップや文房具など、とにかく全てのものに「名前の記入をお願いします!」と幼稚園からのお手紙が。

でも服やコップ、お弁当箱などの名前付けは、油性ペンやシールでは難しいんですよね。

そんな時、ママ友の話をきっかけにマスキングテープで名前付けをするようになりました!

服の名前つけをマスキングテープにするならタグ部分がおすすめ

服やコップのマスキングテープが剥がれないようにするには、コツがあります。

保育園や幼稚園の服の名前付けにマスキングテープを使う場合は、タグ部分がおすすめ。

マスキングテープに名前を油性ペンで書き、タグのところに巻きつけるようにしてグルッと貼ると洗濯しても剥がれないんです。

タグがない場合は、洋服の裏側など目立たないところに貼りましょう。

ただし園の指定があれば、その位置に従ってくださいね。

甥が通っている保育園では、後ろ襟ぐりの所(畳んで見える所)と決まっていました。

ちなみに、マスキングテープNGの保育園もあるようです。

コップの名前つけは角を丸く貼る方法がおすすめ

次は、コップなどの丸みを帯びた形のところに、マスキングテープを貼る時のコツです。

といっても、ちょっとした工夫です。

角を丸くして貼るだけ。

これで剝がれにくくなりますよ。

マスキングテープでの名前つけは、園や学校で名前の書き方に指定がない限りはもちろん大丈夫です。

ぜひお試しください。

スポンサーリンク

マスキングテープでの名前つけは洗濯や水洗いOK

マスキングテープでの名前付けですが、もちろん洗濯や水洗いもできます!

マスキングテープを名前つけに使うメリット

マスキングテープのメリットをまとめました。

洗濯以外についても。

  • 洗濯しても剥がれない
  • もちろん水洗いしても剥がれない
  • タグに巻きつけるだけなので簡単
  • どこでも売っていて、種類が豊富
  • 不要になれば剥がすだけなので汚くならない
  • 時間がない時でも手軽にできる
  • 失敗しても剥がしてやり直すだけ
  • 名前つきのお下がりをもらっても上に貼って再利用できる
  • セロハンテープよりおしゃれで可愛い

マスキングテープで名前つけする時の注意点

食洗機や洗濯機にも耐えてくれますが、詰まらせないように気をつけましょう。

そして、洗うともちろん擦れて剥がれたりする可能性もあります。

子供が剥がしてしまうこともありますので、定期的にチェックもお忘れなく。

ただ、剥がれても簡単にまた付けられるので、あまり苦には感じません。

私は、洗濯の際は念の為ネットに入れています。

スポンサーリンク

油性ペンやシールでは難しい名前付けにはマスキングテープ!

もともと私は、ズボラなので油性マジックで書くか、シールを貼って油性ペンで名前を書いていました。

手軽で書きやすいのですが、マジックだと書きにくい物が出てきます。

コップやお弁当箱など水で洗うものや、洋服や下着などで名前タグがないもの、洗濯しすぎてタグがヨレヨレのものです。

防水用の名前シールは割高ですし、欲しいサイズがないことも。

マジックが剥げてきたら汚く見えます。

洋服などはサイズアウトすると他の人にあげる場合が多いので、名前がデカデカと書いてあるのをあげるのもどうなのかしら…。

色々と考えていたところ、ちょうど幼稚園のお迎えの時に、お友達の制服のジャケットのところに名前が書いてあるマスキングテープを発見。

マスキングテープで名前付けという発想がなかったので、ママ友に聞いてみると、パンツやシャツなどの下着も含め洋服にはマスキングテープを使用しているそう。

私も早速マネしてみたところ、目からウロコでした!

スポンサーリンク

マスキングテープでの名前 100均グッズでも大丈夫?

名前つけに使うマスキングテープは、100均でもOK。

私もママ友の話を聞いてすぐ、100均のマスキングテープを服やお弁当箱、コップなどに使用してみました。

ただし、テープの材質には注意しないといけません。

可愛いからと柄優先で購入したマスキングテープには、いくつか油性ペンをはじいてしまうものがありました!

つるつるキラキラした素材のマスキングテープはオススメできません。

無地や薄い柄が無難だと思います。

また、私は経験ないのですが、100均のマスキングテープの中には剝がれやすいものもありそうです。

いっぺんに名前つけをせず、試しに1つ、洗ってみるといいでしょう。

柄が濃すぎると名前が見えにくくなるので、太さの違う細くて白いマスキングテープを上に貼って名前を書く方法もあります。

これは、手間が気にならない人向けですね(笑)

マスキングテープカッターもおすすめ

マスキングテープは何でカットしていますか?

私はズボラなので手でちぎっているのですが…。

ただ、きれいにちぎれない場合もあり、結局ハサミを使用してしまいます。

そこで、あると便利なのがマスキングテープカッターです。

100円均にも売っていますし、ネットでもお安く手に入ります。

切り口は、まっすぐやギザギザなど、いろいろありそうです。

工作好きな方の場合は、名前つけ以外にも活用できるでしょう。

スポンサーリンク

名前付けにはにじまない最強のペンがおすすめ!

先ほど、100均のマスキングテープは油性ペンをはじいてしまうものもある、とお伝えしました。

しかし、はじいてしまうマスキングテープにも書ける最強のマジックがあるのです!

三菱鉛筆 uni なまえペンパワフルネーム

私はほとんど油性ペンで名前付けをしてきましたが、にじまないこの名前ペンがおすすめです。

布にも書ける優れものなので、ぜひ試してみてください。

スポンサーリンク

マスキングテープで名前付けのまとめ

お菓子やプレゼントのラッピング、工作などに大活躍なマスキングテープ。

保育園や幼稚園での名前付けにも活躍するとは思っていませんでした。

ただ油性ペンで書くよりは可愛らしくて、自分だけのマークになるので子どもも喜ぶと思いますよ!

種類も豊富ですしね。

特に、進級や進学の準備をする時期に大活躍すること間違いなしです。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

お読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
error: