PR

産後は時短レシピでご飯作りを簡単に!実際の手抜きレシピをご紹介!

産後の食事作りは時短レシピで!工程をどれだけ省けるかがキモ!

産後や育児中のご飯作り。

忙しく体がしんどい時でも、なるべく手作りの食事を用意したい。

そんなお母さんにピッタリなのが時短レシピです!

少ない工程でたくさんの野菜を料理したり、カットされた食材やミールキット、冷凍食材などを活用したり…。

4人の子供を育児中の私が、産後の手抜きレシピのアイデアをご紹介します!

スポンサーリンク

産後の料理は手抜きレシピで!工程をどれだけ省けるかがキモ!

工程が多い料理メニューを作ろうと思うと、産後で疲れ切っている体も心もさらに疲れてしまいます。

今は、工程の多い料理なんてしなくていいんです。

そして、手抜きレシピでも、さらに工程を減らしてできないか考えてみました!

4人の子供の育児中の私が、普段から行っている時短テクを紹介します!

お肉やお魚は割高でも切ってあるものを買う

お肉もお魚も、用途別にすでに切ってあるものがありますね。

鶏もも肉なら唐揚げ用とか、豚肉ならカレー用とか、魚なら切り身など、さばいて内臓が取ってあったり。

自分で切らないぶん、お値段は割高だけど料理へのハードルはぐーんと下がります。

温野菜は炊飯器で一緒に!

炊飯器でご飯を炊くときに、アルミホイルに包んだ生の野菜を一緒に炊きます。

温野菜の完成です。

そこへ好きなドレッシングをかけたり、メインのおかずに添えたりしたら立派な副菜です。

じゃがいも、にんじん、きのこ、ブロッコリー、キャベツなんていかがですか?

産後の女性は体を冷やさず、野菜もたくさん取ったほうがいいので、温野菜だとそのどちらも叶えられます。

またしっかりやわらかくなるので、小さいお子様がいる家庭の献立にもぴったりです。

夏でも冬でも鍋は立派な栄養食!

お鍋って、野菜を多くとれますよね。

お肉やお魚から出ただしを吸って、旨味たっぷりになった野菜は、産後の女性にも家族にも栄養満点です。

切って入れて、あたたまったら完成!なんて簡単なんでしょう!

最高ですね。

洗い物も少なく済むのがいいところです(笑)

また、授乳中のお母さんは根菜を多くとると母乳にいいと言われています。

根菜もお鍋に入れてはどうでしょうか?

電子レンジやオーブンにおまかせする!

天板に野菜やお肉、お魚を並べて、グリル機能で調理してもらう。

加熱が終わったら、天板ごと食卓に運ぶ。

とても豪華に見えるんです!

しかも、味付けは塩コショウのみでもとってもおいしくなるのがいいところ。

オリーブオイルも少したらしてあげると、さらにおいしくなります。

見た目が豪華になるので、ちょっと特別なものを食べてる感覚が、産後の不安定な心を満たしてくれますよ。

スポンサーリンク

産後の食事作りにはミールキットや冷凍食材を上手に使おう!

全てでき上がっているお弁当やお惣菜、冷凍おかずを使うのは気が引ける。

そんなことを思っている人多いと思います。

私もそうです。

でも、産後の食事作りでは、手間をかけることはできない…。

そんな時は、食材がカットされて、あとはもう火を通し味付けするだけの状態になっているミールキットを使ったり、冷凍食材を使って時短するのはどうでしょう?

ミールキットで時短

ミールキットとは、レシピと食材がセットになったもので、新鮮な野菜やお肉などの食材が必要な分量だけ入っています。

食材もカット済だったり、下ごしらえが済んでいるので、簡単な手順で料理が完成します。

食材宅配会社がミールキットを販売していることが多く、宅配サービスがある場合がほとんどなのでとても便利です。

オイシックス ミールキット「KitOisix」

私が試したことがあるのは、オイシックスのミールキットです。

どこのサービスでもあるかと思いますが、オイシックスにもお試しのミールキットがあります。

1度試してみると、調理の手軽さ、おいしさ、便利さに感動してしまうと思います!

>> オイシックスの食材キット「KitOisix」を公式サイトで見てみる

食材は必要な分だけ、家に常備されていなさそうな調味料は、分量分がしっかりと入ってきます。

食材を切る必要がありますが、レシピも分かりやすく、子どもでも作れそうな内容のものもありました。

産後のどうしてもしんどい時や、献立を考える余裕がない時など、とっても役立ちますよ!

ミールキットは他にもあります。

↓ こちらはヨシケイのミールキットです(お試しセットあり)。

>> 食材宅配のお試しセットをヨシケイで見てみる(公式サイト)

離乳食とりわけレシピ付きのメニュー(プチママ)もあります

冷凍食材を活用(野菜・きのこ・果物)

あとは、冷凍食材を上手に活用するのもいかがですか?

冷凍野菜や冷凍果物をいくつか常備しましょう。

なかなか買い物に行けない時や副菜やデザートが足りない、なんて時に役に立ちます。

冷凍食材を常備

私は、ブロッコリー、いんげん、枝豆、ほうれん草、ミックスベジタブル、きのこなどを常備しています。

きのこは大量に買っておいて、手でちぎって密閉袋にいれて冷凍庫に入れておくだけです。

果物も、生のものを買ってきて自分で冷凍しておいてもいいですが、そんな時間も割けない場合があるでしょう。

そんな時は、スーパーの冷凍食品コーナーにあるベリー系やパイナップルなどの南国フルーツ系の冷凍果物を買って常備しておくようにしています。

冷凍食材で簡単レシピ

野菜はベーコンや卵などと炒めれば、手軽に一品完成できます。

枝豆もブロッコリーも、解凍するだけで十分なおかずです。

ミックスベジタブルはご飯と一緒に調理したら、ピラフにもチャーハンにもなります。

冷凍野菜の便利なところは、そのままスープの具としても使えるところです!

果物はヨーグルトに添えたり、朝食のトーストしたパンと一緒に食べたりしたらどうでしょうか?

そのまま解凍して、産後のお母さんのおやつ代わりにもピッタリです。

スポンサーリンク

産後の食事作りは時短レシピで! まとめ

産後には体を休めてとか、無理のない範囲での家事や育児をしてとか、よく言われますよね。

でも、上の子がいたり両親に頼れなかったりして、料理も洗濯も掃除もしなくちゃいけない!!というお母さんはたくさんいるはずです。

そんな家事の中でも、ご飯作りは、健康管理においてとっても大事な部分で気を遣うことではないですか?

体も心も何かとしんどい産後の時期。

時短・手抜きレシピで「楽をしつつも、しっかりした食事を作って食べる」という、体にも心にもプラスになる方法をチョイスして乗り切ってくださいね。

スポンサーリンク
error: