小学校の入学式。
女の子の服装の定番といえば、ジャケットやボレロスタイルです。
デパートやショッピングモール、GU、ユニクロ、しまむらやネット通販などで買えますよ。
気に入ったものを買いたいなら、1月中旬~2月上旬ころにお店に行くのがベストです。
私の娘には、ボレロやジャケットなしでワンピースを着せました。
ジャケットなしは少数派ですが、問題ありません。
入学式の洋服に規定はないので、常識の範囲内で子どもらしいフォーマルな洋服を選べば大丈夫。
園服がない場合は、卒園式と入学式が同じでも、着まわししてももちろんOKです。
私が娘の入学式のワンピースをリサーチした中で、おすすめのブランドは次の4つです。
小学校の入学式 女の子はジャケットなし(ボレロなし)でもOK
冒頭でお伝えしたように、入学式の女の子の服装は、ジャケットなしでもOKです。
通常、女の子の式服の種類はだいたい以下の3つ。
- ワンピース + ボレロ・ジャケット
- スーツ上下
- ワンピース(+カーディガンなど)
実際に、ボレロやジャケットにワンピースの女の子が多かったです。
娘のクラスでは、ジャケットなしは2人でした。
ジャケットなしでも問題ありません。
でも多数派の方が安心なら、ボレロやジャケットを選ぶと良いでしょう。
レンタルの「おしゃれコンシャス」には、UNITED ARROWS、CHOPIN、ELLE en noir、THE SHOP TK、petit mainの式服がありました(2023.1現在)。
ジャケットなしの場合はワンピースにカーディガン(またはワンピースだけ)
入学式でジャケットなしの場合は、ワンピースにカーディガンなどになりますね。
春先は、ワンピース1枚だと少し寒いと思います。
インナーやカーディガンを用意するのが良いでしょう。
私の娘には、定番な形も可愛いけれど、体型や雰囲気にあった服を選びました。
無難な服装にするよりも、少しこだわりを取り入れてみました!
この投稿をInstagramで見る
購入したのは右上のワンピースです。
襟は取り外しできるタイプ。
白い丸襟のネイビーのワンピースに、大人用のリボンブローチをつけて制服っぽくしました。
はおりものは、ZARAでネイビーのカーディガン(ボタンがパール)と、トレンチコートを購入。
4月といえど、まだ寒い日もあります。
ワンピースの下は、ユニクロのヒートテック系を用意。
靴下は、レースの白ハイソックスを娘に選ばせました。
(寒かったら白タイツにするつもりでした)
しかしながら、娘の入学式のときは緊急事態宣言中。
6月に延期となり、カーディガンもコートも出番はありませんでした…。
ワンピースにジャケットなしは少数派
入学式当日は、ジャケットなしのワンピースの女の子はクラス内では娘を入れて2人!
かなり少数派でしたが、この記事を書かなければ全く気になっていませんでした。
もう1人の子は黒いワンピースで、スカートにレースの模様が入っていました。
集合写真を見ると、暑くてジャケットを脱いだのか、半袖のシャツとスカートの子もいました。
まだまだ皆んな自由です。
ちなみに上の子の時はAKBが流行っていたので、アイドルみたいな式服を着ている女の子が何人かいました!
時代ですね。
私は、シンプルの中にオリジナルも取り入れたかったので、色々と時間をかけて探しました。
結果、周りからの評判も良かったですし、娘もとても喜んでくれました。
「フォーマル」や「みんなと似たような感じ」ということにこだわりたいのであれば、ボレロやジャケットを用意してあげたほうが良いと思います。
入学式 女の子の服はいつ買うのがベストか解説
入学式の女の子の服はいつ買うかというと、1月中旬くらいから2月上旬がベスト。
遅くなると、お目当ての服はサイズがなくなる可能性が高いからです。
1月中旬になると、店頭に卒園式・入学式向けのフォーマルウエアやセレモニー服が並びます。
気に入った服を買いたい、妥協したくないという場合は、早めの時期に買いに行きましょう。
120cmサイズはすぐに売り切れになってしまうこともあります。
もし売り切れの場合は、取り寄せができるかもしれないので、あきらめずに店員さんに問い合わせてみてくださいね。
年長さんで七五三をする場合は、9月頃に七五三用のフォーマルが店頭に並ぶので、七五三と入学式で着まわしもありです。
入学式までは半年あるので、半年先でも着れそうなサイズと素材を選ぶとよいでしょう。
お店に行けなかったためネットでリサーチ
上の子(男の子)の入学式の時は、1月早々からリサーチを始めました。
しかし今回は、運の悪いことにコロナが流行り始めた時期。
娘を連れ回してリサーチするわけにもいかず、ほとんどネットで調べました。
女の子のセレモニー服のワンピースは、ジャケットなどとセットになっているため、ほとんどが半袖です。
お眼鏡に叶った、シンプルなデザインの長袖ワンピースに出会うのは少し時間がかかりました。
入学式 女の子の服はどこで買うのか解説
入学式の女の子の服はどこで買うかというと、デパートやショッピングモール、GU、ユニクロ、しまむらやネット通販、メルカリなどがあります。
どこで買うかは「1回だけだからこだわったものを」「1回しか着ないから安いもので」など、家庭の考え方にもよりますね。
祖父母がお祝いに買ってくださる、ということもあるかもしれません。
試着しなくてもよい場合は、ネット通販で買うと種類も豊富です。
口コミを頼りに、安くて良いものが見つかる可能性もあります。
わが家では、普段着にお下がりや安物が多いので、入学式の服だけはこだわりました!
そして最終的に、URBAN RESEARCH DOORSで購入しました。
ちなみに姪っ子の場合は、メルカリで入学式の服を買い、1回着てまたメルカリで売ってました。
最初に通販で買った服は…
本来なら、娘と一緒にお店を回る予定でしたができず、ネットでリサーチ。
イメージ通りのワンピースをネットで見つけて、早速アマゾンでポチッ!
しかし届いてびっくり、イメージとかけ離れており、生地が薄く高見え感なし!
すぐ返品しました…。
ネットで購入する場合は、値段ばかり注目せず素材やレビューなどをしっかり確認した方がいいですね。
ちなみに、Amazonで「返品無料」と書かれた商品を選ぶと、サイズが合わなかった!なんて時に助かります。
(商品の値段の下あたりに書いてあります)
実際、自分の礼服をアマゾンで買ってみたのですが、合わなかった時に無料で返品ができてとても便利でした。
1人で見て回って試着させて決定!
試行錯誤の結果、我が家はURBAN RESEARCH DOORSのポンチフレアワンピースにしました!
えりの取り外しが可能で、子どもになじみやすいカットソー生地。
ふんわりとしたAラインシルエットで袖もゆったりとしたふくらみがあります。
スカートも、横から見ると丈が前上がりシルエットでとても可愛いです。
この投稿をInstagramで見る
店員さんは、ご自分のお子さんにはこれに網タイツを履かせるとおっしゃっていました。
私にはないアイデアなので勉強になりました。
お値段も7150円と予算内。
お店にない場合もあるので、事前に確認してからの方が安心だと思います。
私は今回、子どもを連れ回したくなかったので、最初に実際にどのようなものか1人で見に行きました。
良さそうだったので娘を連れて行き、試着させてから買いました。
レンタルもあり
買う以外には、1回しか着ないからレンタルで、という方法もありますね。
ちょっと買うには高いかな…、というブランドのスーツをレンタルしても!
レンタルの「おしゃれコンシャス」には、UNITED ARROWS、CHOPIN、ELLE en noir、THE SHOP TK、petit mainのセレモニー服がありました(2023.1現在)。
シンプルワンピースのおすすめブランド
私が娘の入学式のワンピースをリサーチした中で、おすすめのブランドは次の4つです。
- URBAN RESEARCH DOORS
- B:MING by BEAMS(お手頃お値段でもちゃんとおしゃれでかわいい)
- ARCH&LINE(シンプルだけど大人っぽい)
- COMME CA FILLE(一番の候補でしたが高すぎて断念)
私が購入したのは数年前なので同じものはありませんが、2023年1月現在の商品はこちら!
男の子の式服より、女の子の方がブランドの種類が多く、なかなか決めるのが大変でした!
どれも可愛く見えるし、だいぶこだわりも出てくるお年頃なので、意見が合わなくて衝突するでしょう…。
我が家ではワンピースは私が選び、ソックスは娘、ブローチは大人っぽいものが好きな娘が好きそうなものをいくつか候補にあげて選ばせました。
卒園式と入学式で女の子の服は同じでもいい?
我が子の場合、卒園式は園服でした。
園服がない場合、卒園式と入学式の女の子の服装は同じでも問題ありません。
子どもが良ければ全く同じでもいいですし、少しイメチェンしてもいいですね。
私が買ったワンピースは、襟の取り外しができるタイプ。
これだけでも雰囲気が変わります。
卒園式と入学式の着まわし 女の子の場合
卒園式と入学式で同じ服を着まわしする場合、女の子はヘアアクセサリーやヘアスタイル、コサージュなどの小物で変化をつけるのがおすすめです。
入学式は明るめの色がおすすめです。
安いと1000円以内で購入できますし、何個か持っていると選ぶ楽しみもあります。
卒園式用の服を買う時に、入学式用の小物などを一緒に購入してもいいと思います。
(子どもの好みがすぐに変わることも考えつつ)
ちなみにジャケットなしのワンピースの場合は、黒や紺色のカーディガンを購入しておいた方が何かと役に立ちます。
卒園式や入学式は、寒い日もあります。
私は入学式用にトレンチコートも買いました。
普段でも着てくれることに期待したのですが、少しもっさりするのか着てくれません…。
もう少し高学年の方が良かったかもしれませんね。
靴下は予備があると安心
ちなみに、靴を脱いだ時にくつ下が汚れていたり穴があいていると恥ずかしいので、靴下はまとめ買いしておくと良いと思います。
上の子の場合は、学校の学芸会や音楽発表会で、意外と白や黒色のハイソックスが必要になったりする場合がありました。
女の子はワンピースの色と同系色の靴(ローファー、バレーシューズ)にすると上品にまとまります。
入学式では、女の子はお出かけ用の靴の子が多かったです。
普段使いのスニーカーを履く場合は、必ずきれいに洗っておきましょう。
七五三や親族の結婚式で着回しする場合
入学式の服を、七五三のお詣りや食事会に着まわしする方法もあります。
女の子の7歳の七五三は、地域や家庭によって年長さんだったり1年生だったりします。
年長さんの時に、七五三と入学式用の服を買うなら、オールシーズン着られる素材で、少し成長しても着られるものを選べば大丈夫でしょう。
我が子の場合は、小1で7歳の七五三です。
そのため、娘の小学校の入学式の式服を、七五三の神社までの移動や(着付けが神社なので)食事会の時に着せる予定です。
秋口なので、少しおしゃれなタイツかストッキングを改めて購入しようと思っています。
秋は肌寒い場合もあるので、厚手のジャケットやコートの用意が必要です。
ストールもあるといいかもしれません。
また、親族の結婚式で着回しする場合は、あくまでも脇役です。
あまり目立たないようにかつ、オシャレにまとめるようにしましょう。
夏でも冷房の効きすぎている室内は寒いので、対策も忘れずに。
さいごに
大きめの真新しいランドセルに、かわいいワンピースを着た小学1年生の女の子。
想像しただけでワクワクしますね!
幼稚園や保育園の入園式とは違い、少し大人のイメージの小学校入学式。
男の子も女の子も、子どもたちの「ハレノヒ」にどのような服を着せるか迷うでしょう。
娘の小学校は普通の公立です。
入学式では、極端に奇抜だったりカジュアルすぎる女の子はいませんでした。
女の子は大人っぽいデザインだと普段着でも着てくれます。
定番のジャケットやボレロスタイル以外に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてください。
男の子やママの服装についてはこちら