PR

入学式のスーツ 男の子はいつ買うのか、どこで買うのか紹介!ズボン丈は半ズボンと長ズボンどっちでもOK

入学式のスーツ 男の子はいつ買うのがベスト?どこで買う?ズボン丈は半ズボンか長ズボンどっち? 季節・イベント

入学式のスーツ(男の子)は、いつ買うのがいいのかというと、1月中旬~2月の上旬くらいです。

私は3学期が始まってすぐに、スーツのリサーチをし始めました。

バタバタせず納得のいくスーツを購入できたので、良かったと思っています!

スーツはどこで買うかというと、デパートやショッピングモール、通販などがあります。

私は実際に見て買いたかったので、店頭で購入しました(GLOBAL WORK)。

Amazonで「返品無料」と書かれた商品を選ぶのも手です。

息子は小柄なこともあり、ズボン丈は半ズボン(七分丈)にしました。

今はショート丈の子が多いですが、長ズボンでもどっちでもOKです!

靴は、履き心地が楽なフォーマルシューズもありますし、黒っぽい運動靴ならそのまま普段使いできますよ。

ネクタイやチーフなどで個性を出しても。

着回しする時にもいいですね。

入学式のスーツは、買う以外にレンタルという方法もあります。

おしゃれコンシャスでは、UNITED ARROWS、CHOPIN、ELLE en noir、B:MING by BEAMS、J.PRESS、THE SHOP TKのスーツがありました(2022.12現在)。

卒園・入学や七五三などの記念撮影なら!
→ カメラのキタムラの写真館「スタジオマリオ」

フォトブックもいいですね
→ スマホで簡単!プリミィ(primii)はこちら

→ MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック「BON」はこちら

入学式のスーツ 男の子はいつ買うのがベストか解説

男の子の入学式のスーツはいつ買うのがベストかというと、1月中旬から2月の上旬くらいです。

早すぎない?と思っても、年明けからは年長さんは行事がもりだくさんですし、まだまだ寒い時期なので、体調も崩すときです。

いざ買いに行ったら、サイズがないっ!て可能性も。

(特にに120cmサイズ)

お店に並ぶのは1月中旬くらい

店頭に卒園・入学式向けのフォーマルウェアやセレモニー服が並ぶのは、だいたい1月中旬くらいから。

3月以降はお目当てのサイズが売り切れている可能性もありますので、ご注意くださいね。

私の周りのママたちは、2ヶ月くらい前からリサーチしている人が多かったですよ。

私は3学期が始まってすぐにリサーチを始め、息子に似合いそうなスーツをだいたいイメージしていました。

七五三シーズンにリサーチしたり購入する人もいます

ちなみに、9月くらいに七五三シーズンのフォーマルが店頭に並ぶので、その時期にリサーチするママもいるそうです。

どこで買うか、だいたいの目星をつけておくと、1月になって慌てずにすみますよね。

お出かけついでにちょっと覗いてみるのもいいですね。

また、この時期に入学式用のスーツを買う方もいます。

その場合、半年あるのでサイズ選びにちょっと悩みそうですね。

また、着るのは春なので、秋冬素材にならないよう、オールシーズン着れるタイプの素材を選ぶとよいでしょう。

スポンサーリンク

入学式のスーツ 男の子はどこで買うのか解説

入学式の男の子のスーツはどこで買うかというと、デパートやショッピングモールなど。

安さや手軽さ、種類の豊富さから言えば、ネット通販だと思います。

ネットで買うなら、Amazonで「返品無料」と書かれた商品を選ぶと、サイズが合わなかった!なんて時にも助かります。

(商品の値段の下あたりに書いてあります)

実際、自分の礼服をアマゾンで買ってみたのですが、合わなかった時に無料で返品ができてとても便利でした。

試着したいので我が家では店頭で購入

わが家の場合は、息子のスーツをGLOBAL WORKで買いました。

我が家では、子供の普段着にはお金をかけていません。

そのため、入学式のスーツはこだわりたいと考えていました。

安くない買い物なので実際に試着して素材を見たいと思い、店頭で実際に購入できる子供服のブランドを中心に調べました。

検討していたブランドは次の3つです。

  1. H&M
  2. ユニクロ・GU
  3. GLOBAL WORK

どこで買うか先輩ママに聞くのもおすすめ

私の場合は、男の子の先輩ママやオシャレに詳しそうなママに、どこで買うのがいいか、どこのブランドが良いか聞いていました。

あまりたくさん見ると決まらなくなるので、いつも購入していてなじみのある店を中心にリサーチ。

ショッピングモールや百貨店をぶらぶら歩いてみて、目星をつけるのもいいと思います。

レンタルもあり

メルカリで買ったり、買わずにレンタルという方法もあります。

ちょっと買うには高いかな…、というブランドのスーツをレンタルしても。

レンタルの「おしゃれコンシャス」では、UNITED ARROWS、CHOPIN、ELLE en noir、B:MING by BEAMS、J.PRESS、THE SHOP TKのスーツがありました(2022.12現在)。

卒園・入学や七五三などの記念撮影に!
>> カメラのキタムラの写真館「スタジオマリオ」

フォトブックを作るならこちら
>> スマホで簡単!プリミィ(primii)

>> MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック「BON」

入学式の男の子のスーツ 私のおすすめブランド

男の子の入学式のスーツ、私の候補は、先程ご紹介したH&M、ユニクロ・GU、GLOBAL WORKです。

参考までにそれぞれブランドの特徴をまとめました。

H&M

ジャケット・パンツ(長ズボン)・シャツ・蝶ネクタイを購入しているママが多かったです。

息子の友だちは、青色のジャケットと蝶ネクタイでオシャレに仕上がっていました。

入学式の定番スタイルも、色やデザインが他とは被らないので、個性的にキメるならオススメです。

値段もジャケットは3,999円、長ズボンは2,499円、タイ付きシャツは1,499円とお手頃です。

ユニクロ・GU

デザインやお値段は2ブランドとも似ています。

デザインも定番な物が多く、素材もしっかりしているので失敗はないと思います。

ジャケットのセットアップが3,990円、長袖シャツ1,990円でした。

シンプルにお安くキメたい方にオススメです。

GLOBAL WORK

息子は小柄なので、長ズボンより絶対ショートパンツ丈!と決めていたためここで買いました!

気をつけないといけないのは、店舗取り扱いのない洋服もある点です。

最初に訪れたところはキッズはあってもフォーマルを置いておらず、電話で在庫ありの店舗を探し、取りに行った記憶があります。

早くからリサーチしていたので、良かったですが。

↓ 私が購入したのはこちら(グローバルワーク キッズ)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

GLOBAL WORK Kids(グローバルワーク)(@globalwork_kids_official)がシェアした投稿

デザインは、ズボンの裾が折り返しになっていてかっこいいです。

ストレッチ素材なのではきやすそうですし、ありがたいことに家で洗濯できます。

後々も使用したいのでLサイズを購入して、ジャケットの裾をお直ししました。

値段はジャケットとパンツで10,890円と少々お高めですが、入学式以降も出番があり、大活躍でした!

(シャツとネクタイは友人から頂きました)

スポンサーリンク

入学式の男の子のズボン丈は半ズボンと長ズボンどっちでもOK

息子は小柄で、顔もまだ幼さが残っていたので、ひざくらいのショートパンツ丈(七分丈)にしました。

普通の公立の入学式の服装に決まりはありません。

男の子のズボン丈は、長ズボンでも七分丈や半ズボンでも構わないと思います。

しかし集合写真を見返してみると、七分丈の子が多かったです。

長ズボンの子もちらほらいましたが、背が高い子の印象です。

靴は、スニーカーなら地味な色で

入学式 男の子の足元

ちなみに、晴れていれば校庭で集合写真を撮るので、地味な色のスニーカーにしました。

これも特に公立の場合は規定はないので、履き慣れた靴でもお出かけ用の靴でもいいと思います。

黒っぽい運動靴なら、入学式が終わった後にそのまま普段使いできますよ。

ソックスはハイソックスにしましたが、ズボン丈とのバランスを見て、短いソックスでもいいと思います。

半ズボン(七分丈)と長ズボンの違い

最後に、長ズボンと七分丈のメリットとデメリットをまとめました。

ズボン丈でお悩みのママは参考にしてください。

半ズボン(七分丈)

半ズボン(七分丈)のメリット

  • 裾直しが不要
  • 子どもらしくて可愛い
  • この時期だけの特権!
  • 動きやすい

半ズボン(七分丈)のデメリット

  • この時期だけしか着られないので長く使えない
  • 地域や天候によっては寒いかも?

長ズボン

長ズボンのメリット

  • 大人っぽく見える
  • 大きめでも長く使える
  • 幼稚園が半ズボンだったので新鮮
  • 少数派で目立つ
  • 少し寒い日でも大丈夫

長ズボンのデメリット

  • 裾直しが必要になることも
  • 動きにくい
  • トイレが失敗しそう
スポンサーリンク

さいごに

つい最近入園したと思ったらあっという間に卒園式!

そして1ヶ月足らずで入学式ですね。

3学期が始まると、卒園に向けての行事や卒園式ばかりに気を取られてしまい、入学式の準備をしていなかった!とならないようにしたいものです。

1回しか着ないから、安く済ませたい方もいると思います。

私は、子どもたちの普段着はいつもお下がりか安物なので、1回しか着ないからこそこだわりました。

実際、入学式以外にも七五三、結婚式、いとこや友人に貸したりなどかなり役に立ちました。

お子さんに合った素敵なスーツが見つかるといいですね!

卒園・入学や七五三などの記念撮影に♪
>> スタジオマリオ(カメラのキタムラの写真館)

フォトブックを作るならこちら♪
>> スマホで簡単!プリミィ(primii)

>> MUJIBOOKS(無印良品)推奨のフォトブック「BON」

↓ 着回しについてや、女の子・ママの服についてはこちら

卒園式と入学式 男の子は同じ服でOK!ブカブカやスーツ以外でもいい?結婚式や七五三に着回しするなら黒がおすすめ!
卒園式と入学式の男の子の服装は同じスーツで大丈夫です。入学式の他に七五三の付き添いや結婚式、ピアノの発表会などに着回せますよ。黒のスーツなら冠婚葬祭にも使えるのでおすすめです!あまりブカブカでは変ですが、少し大きめのサイズを購入するといいでしょう。
入学式 女の子はワンピースだけでジャケットなしでも大丈夫!服はいつどこで買うのかや、卒園式と同じでもいいのかも解説
小学校の入学式。女の子の定番と言えば、ジャケットやボレロスタイルですが、娘にはジャケットなしでワンピースを着せました。卒園式と入学式は、同じでも着まわししてもOK!どのような洋服を選んだのか、いつどこで買うのか、経験をもとにご紹介します。
卒園式と入学式の服装 同じはあり?(ママの場合)セレモニースーツの着まわし、どこで買うかや入学式と卒業式の違いなどを紹介
卒園式と入学式のママの服装が同じでも大丈夫!これから購入するママはダークカラーを選ぶといいですよ。購入済ならインナーやアクセサリーで違いをつけるのがおすすめ。卒園式と入学式の服装の違いや、セレモニースーツの着まわしについて体験を元にご紹介します。
error: