PR

卵の賞味期限切れ2週間…いつまで大丈夫か夏・春秋・冬で解説!賞味期限切れ卵の大量消費レシピも紹介

卵の賞味期限切れ 2週間…でも捨てるのは待って!いつまで食べれる?大量消費レシピも紹介

冷蔵庫の賞味期限切れの卵。

1日や2日なら平気で使う方もいると思いますが、2週間切れていたら…?

その卵、捨てるの待ってください!

シールに書いてある賞味期限は生食の期限です。

例えば冬なら、二週間切れてても加熱すれば食べれますよ。

計算では、加熱すれば夏なら賞味期限切れ2日くらい、春秋なら10日程度食べられます。

賞味期限切れ卵を大量消費したいときは、味付け卵(煮卵)にしちゃいましょう!

秋冬なら、ゆで卵たっぷりのおでんもいいですね。

スポンサーリンク

卵の賞味期限切れ2週間…でも捨てるの待って!

わが家では、冷蔵庫を開けると、賞味期限が切れた食材を発見してうんざりする事がよくあります。

特に多いのが卵。

使うと思って買うのですが、いつのまにか切れてしまうんですよね…。

でも、たとえば冬(12~3月)なら、卵の賞味期限切れ2週間でも食べられます!

後ほどご紹介しますが、冬の時期は、産卵後57日も食べれるんです。

パック(または卵)に表示されている賞味期限は、産卵後2週間くらいが多いんだそう。

卵の賞味期限シール

わが家にある卵もそうでした。

単純計算すると、賞味期限切れ43日まで食べていいことになります(57日-14日)。

賞味期限を1ヶ月以上過ぎた卵を食べてもいいとは驚きです!

ちなみに、特売の卵には、産卵日(採卵日)が書いてないかもしれません。

↓ こんな感じ

卵の賞味期限シール

その場合は産卵日がわかりませんが、冬なら賞味期限切れ2週間くらいは問題ないでしょう。

賞味期限を切らせがちなら、産卵日が書いてある卵の方がいいかもしれませんね。

賞味期限切れの卵は火を通して!

賞味期限切れの卵は、火を通すようにしましょう。

Q16 卵は賞味期限を過ぎたら食べられないの?
A:卵の賞味期限は「安心して生食できる」期間です。期限を過ぎた卵は加熱調理(70℃ 1分以上、他の食材と混じる場合は75℃ 1分以上)して食べて下さい。
但し保存(常温保存等)の状態によっては腐敗確認し廃棄した方が安心です。

日本卵業協会公式サイトより引用(http://www.nichirankyo.or.jp/qa/hinshitsu.htm#tag01)

スポンサーリンク

卵の賞味期限切れはいつまで食べれるのか夏・春秋・冬で解説

食品にはすべて賞味期限がありますね。

しかし、日々の生活の中で賞味期限を切らして捨てるって、誰でも経験する事だと思います。

私もよくやってしまいます…。

うちの場合は子供が多いので、一週間に卵は2、3パックまとめて買うんですが、お弁当が少ない時なんかはまるっと2パック期限切れ…なんてことも。

さて、賞味期限切れの卵ですが、一体どのくらいまでなら食べて平気なのでしょうか。

日本卵業協会公式ページには、このように記載されています。

Q1 卵の賞味期限はどれくらいですか?
A:時期により異なりますが、卵の賞味期限は安心して「生食」できる期限を表示しています。サルモネラ菌の増殖が起こらない期間は卵の保存温度によって決まります。英国のハンフリー博士の研究に基づいて算出され、家庭で冷蔵保存する7日間を加えたものです。夏期(7~9月)が産卵後16日以内、春秋期(4~6月、10~11月)が産卵後25日以内、冬季(12~3月)が産卵後57日以内とされています。実状はパック事業者と量販店、バイヤーの話し合いで決めておりパック後2週間(14日)程度を年間を通して賞味期限としている所が多いようです。日卵協ホームページ「表示とタマゴの安心」を参考にして下さい。

日本卵業協会公式サイトより引用

というわけで、賞味期限切れの卵がいつまで食べれるか整理します。

先ほどの文章によると、生で食べれる期間が夏で16日、春秋で25日、冬で57日ともとれます。

しかし一般的には、生で食べられるのはパックに書いてある賞味期限で、その後は加熱して食べる期間という考えのようなので、そちらで統一しますね。

卵が食べられる期間

  • 夏(7~9月)は、産卵後16日以内
  • 春秋(4~6月、10~11月)は、産卵後25日以内
  • 冬(12~3月)は、産卵後57日以内

※産卵日(採卵日)= パック日ではないので注意

とうことで、実際は加熱すれば期限が切れてても大丈夫!という事になります。

例えば、我が家にある卵のように「産卵日にパック詰め」されて「卵に表示されている賞味期限が2週間」の場合、いつまで食べれるかというと、

  • 夏(7~9月)は、賞味期限切れ2日まで
  • 春秋(4~6月、10~11月)は、賞味期限切れ11日まで
  • 冬(12~3月)は、賞味期限切れ43日まで

ということになりますね(2週間引いただけです)。

ちなみに、ちゃんと冷蔵保存していた場合は、春や秋でも火を通せばもう少し食べれる気がするのですが、わかりませんでした。

スポンサーリンク

卵を保存する時の向きや保存方法など

冷蔵庫の卵

卵は冷蔵保存で

卵の正しい保存方法については「常温で保存した方がいい」とも聞きますが、それは間違いです。

卵は10℃以下で保存してくださいね。

日本卵業協会公式ページにもあったように、サルモネラ菌の増殖は、卵の温度に左右されるためです。

卵は、10万個に3つくらいの確率で「サルモネラ菌」に汚染されているといわれています。

サルモネラ菌を繁殖させないためにも、常温保存は避けてくださいね。

もし常温保存してしまって心配なら、サルモネラ菌は70℃で1分加熱すれば死滅するので、火を通して食べましょう。

卵を保存する時の向きは「尖った方が下」

そして卵を保存する向きも重要です。

「とがった方が下!」です。

卵の強度や、黄身を空気に触れさせないようにするためです。

下向きに入れた方が衝撃にも強いんですね。

実際、パックでも尖った方が下向きで入っていますよね。

わが家では、そのまま(パックのまま)、冷蔵庫の卵のポケットに入れてます。

その方が冷蔵庫も汚れないのでおすすめです。

スポンサーリンク

賞味期限切れ卵のおすすめレシピ!大量消費も!

大量にある期限切れの卵、どうやって消費しよう…。

期限が切れててもしばらく大丈夫!とわかっていても、気付いてしまったら早く使ってしまいたくてウズウズしちゃいますよね。

賞味期限切れ卵レシピをいくつかご紹介します。

賞味期限切れ卵のレシピといえば味付け卵

味付け卵

一番簡単なのはコレですね。煮卵。

全部ゆでたまごにしちゃって、ジップロックへどーーーん!

そこに「めんつゆ」を卵がひたるくらい入れればOKです。

お弁当のアクセントにもなるし、おつまみにもなります。

ラーメンの上に乗せてもいいし、そのままでも十分おかずになります。

我が家は10個まとめて作っても2日と持ちません。

大人気メニューです。

先日テレビで、すごく売れていると話題になっていたのはこちらの「味付けたまごメーカー」。

1時間で味がつくから、すぐに食べれて便利なんだそう。

created by Rinker
ノーブランド品

ユニークなゆで卵タイマーも発見!

ゆで卵をもっと手軽に!という方は、ゆで卵メーカーにお任せしても。

今は、何でもレンジでできるものがありますね。

玉子焼きも賞味期限切れ卵の大量消費にぴったり

卵焼き

卵焼きも定番です。

期限が切れているので、少し火を余計に通すことを意識して作ってください。

我が家の普段のレシピは、

  • 卵3つ
  • 白だし少々
  • 味の素少々
  • 砂糖少々

です。

大量消費の時は2倍以上の量で作ります。

甘めの卵焼きがうちでは人気です。

分量は適当で大丈夫!

卵焼きがまずくなることって相当焦がしたりしない限り、無いですから。

夜ご飯に出すときには、大根おろしを添えたり、あんかけにしたり…。

少し手を加えて、豪華そうに見せる工夫をしてみてくださいね。

薄めためんつゆにとろみをつけるだけでも、簡単にあんが出来ちゃいます!

我が家は夜ご飯に卵焼きの時は、卵10個分の卵焼きをフライパンで豪快に作ります。

卵を余らせがちなら、レシピ本を一冊持っておくのもいいと思います!

プリンを子供と一緒に作っても

子供と一緒に楽しく作って卵の大量消費!一石二鳥ですね。

↓ プリンの詳しいレシピはこちらを参照してください。

昔ながらのカスタードプリン(Rakutenレシピ)

オムライス!期限切れ卵で作るならしっかり火を通して

オムライス

オムライスも大量消費にはすごくいいメニューです。

ふわとろタイプは半生の部分もあるので、昔ながらの薄焼きタイプを作りましょう。

1人1.5~2個分の卵を使えば、あっという間に卵がなくなります。

余談ですが、うちではオムライスのおかわりをされます…。

普通のご飯と違って、卵をまた焼かなければばらなくて私がすっごくめんどくさいので、出番が少ないメニューです。

子供は大好きなんですけどね。

スポンサーリンク

賞味期限切れ卵について まとめ

今回は、賞味期限切れの卵についてお伝えしました。

たまごがいつまで食べれるかは、時期や保存状態によって異なりますが、賞味期限が切れていても加熱すれば大丈夫です。

  • 夏(7~9月)は、産卵後16日以内
  • 春秋(4~6月、10~11月)は、産卵後25日以内
  • 冬(12~3月)は、産卵後57日以内

季節や産卵日からの日にちを参考にしてくださいね。

でも見た感じ「コレ、だめだな…」と思ったら使わないでくださいね!諦めて捨てましょう。

色々な料理に使う卵、便利で主婦の必需品ですよね。

まずは、買いすぎ注意!です。気を付けましょう。

スポンサーリンク
error: