PR

子育てには息抜きが必要!旦那に優しくできないママは手伝いをお願いしてみませんか?

子育てには息抜きが必要!旦那に優しくできないママは手伝いをお願いしてみませんか? 子育て

みなさん、毎日の子育てで疲れていますよね。

きちんと息抜きできていますか?

子供はとても可愛いですが、毎日のことなので息抜きしないと爆発してしまいますよ。

旦那は、毎日呑気そうにテレビ見て携帯触って、休みの日も遅くまで寝て…

なんで私だけ!!

と旦那さんに言って大喧嘩になる前に、一度話し合い「ママの息抜きDAY」をゲットしてください!

息抜きなしの育児は、いつかパンクします。

旦那に優しくできないくらい余裕なくなります(経験済み)。

そうならないように話し合って手伝いをお願いしましょう。

体験談を元にお話します。

スポンサーリンク

旦那に優しくできない!子育てでいっぱいいっぱいに!

子育て中、ママの息抜きはとても大切です。

毎日笑顔でいるために、心を軽くする時間がないと、どんな人でもいっぱいいっぱいになってしまいます。

でも子供が小さいうちは、ママがいないとだめ…

一人の時間を作ることがこんなにも大変だなんて、子供を生むまで知りませんでした。

子供はママがいなくても意外と大丈夫

お風呂やトイレの短時間でさえ、子供はママを探して泣きます。

そんな中一人で出かけるなんて絶対に不可能!と思いますよね。

でも、実際意外と大丈夫。

ママが目の前にいるから甘えて泣くだけで、いないといないで意外と平気だったりします。

たとえば、一人で映画見たいから3時間一人で出かける、とかもやってみると大丈夫なんです。

ただ、旦那の協力がないと、そんな時間も取れませんよね。

パパが子供を見てくれないと無理です。

1人目の育児は息抜きできなかった

私は1人目の時、授乳期間が終わるまで一度も誰にも子供を預けず「私がいないとダメなんだ。」と意地になっていました。

私の母は育児経験者なので「子供見てるからひとりで出かけてきたら?」と何度も提案してくれました。

しかし、子供から逃げるようで気が引けたのです。

子供に対してストレスを感じている自分が嫌だったのです。

私は立派なお母さんになるんだ!と決めて子供を生んだのに、弱音をはいてどうする!と思っていました。

旦那は、ママだけを必要とする息子を全く構わず、休みの日も一人で遊びに行ってしまうし、本当に息子は一人で育てたと思います。

旦那に優しくできないくらい、全く余裕がありませんでした。

夫婦仲も最悪でしたし、頼ろうという気持ちさえなくなっていました。

スポンサーリンク

育児の息抜きは必要!できないとパンクしちゃいます

このように一人目の育児は、息抜きなんて!と意地を張っていました。

でも二人目を生んで、意地だけではどうにもならなくなりました。

私じゃないとだめなのもわかる。

だけど毎日泣き声の騒音の中に居ると、頭がおかしくなりそうになるんです。

ある日、旦那の前で泣き叫びながら、辛い事を伝えました。

1人目の時から何も手伝ってくれなかった恨みもぶつけました。

夫は「だって俺じゃなくてママがいいって子供たちが言うし。俺が抱いても泣き止まないし。何してほしいかわかんないし、余計な事したら怒られるし…」と言いました。

1人目の時は旦那に頼ろうとしなかった

確かにその通りです。

2人とも私じゃないと泣き止まない。

だけど、そうしていたのは私自身でした。

私が夫と子供たちを遠ざけていたのです。

この人には無理、と決めつけて頼りもしなかったのです。

スポンサーリンク

子育ての息抜きは旦那の手伝いで!

それから、2人目にしてやっと旦那に育児を教えました。

オムツを変えた事すら無かった夫。それでも1から教えてやってもらいました。

私に限界が来ている事を知った夫も、嫌がらず手伝いをしてくれるようになりました。

そして念願の「息抜きDAY」を手に入れたのです。

旦那に頼って息抜きdayをゲットしよう

頼られないと、男の人はねて何もしなくなります。

反対に、頼れば頼るだけ「俺がなんとかしなきゃ!」と思ってくれるものです。

そして男の人はプライドが高いので、周りの人から「いい旦那・いい父親」と思われると喜ぶはずです。

なので私は周りに旦那の愚痴を言うのを辞め、夫の手伝いのおかげで助かると少々大げさに言いました。

すると夫は周りから褒められ気分が良くなり、もっと子育てに参加してくれるようになったのです。

話し合いが大切

お母さんも育児で大変ですが、お父さんだって毎日大変な思いをして仕事をしています。

育児が大変な時は、「どうして手伝ってくれないの!」と腹が立ち、感謝の気持ちを忘れてしまいますが、家族を背負うお父さんだって大変なのです。

子育ての大変さを理解してほしいなら、仕事の大変さも理解してあげなければいけないですよね。

相手を責めて無理やり育児に参加させ、無理やり自分の時間を作るのはダメです。

いやいや子供に接していたら、子供だってパパが嫌になります。

なので自分の時間を作るために一度話し合って自分の素直な気持ちを伝え、旦那に頼ってみて下さい。

手伝いをお願いしてみましょう!

スポンサーリンク

誰にも預けられない!子育てにイライラした時の息抜きは?

誰にも頼れないけど、どうしようもなく子育てでイライラして爆発しそうになった時は、トイレでも寝室でも、一回1人になりましょう。

5分でも10分でも頭を冷やす時間があれば、冷静さを取り戻せます。

日頃から小さい子供がいるお家は危ないものなど隠してあるし、危険なところにはいかないように工夫してありますよね。

ほんの少し目を離したからといって、子供が死ぬことはありません。

泣き声がうるさくてどうしようもなくなったら、イヤホンをして好きな音楽でも聴いて、一旦泣き声が聞こえない環境にしてください。

冷静になれるまで少し逃げたって大丈夫ですよ。

子育てにイライラした時の対処法、ぜひ試してみてくださいね。

スポンサーリンク

子育ての息抜きは旦那さんに頼もう!まとめ

同じ母親として理解のできないようなひどいニュースもありますよね。

ニュースを見るたび心が痛くなります。

だけど、何かの拍子に自分もプツンとなにかがはじけてしまうかもしれない。と恐怖に思ったことはないですか?

毎日、一生懸命子供と向き合っているお母さん。

子育ての息抜きは、仕事の「休憩時間」と同じ当然の権利です。

息抜きしたからって、子供から少し離れたからって駄目な親なんかじゃないです。

旦那さんにも協力してもらって、息抜きしながら大変な毎日を楽しく過ごしてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
error: