PR

東京駅構内で手に入る?ニューヨークキャラメルサンドを売ってる場所を調査

クッキー

東京駅でのお土産の定番、ニューヨークキャラメルサンドの購入場所やイベント情報、待ち時間や完売時間、そしてオンラインでの購入方法について詳しくお伝えします。

ニューヨークキャラメルサンドは、東京駅直結の「大丸東京店の1階」のお店N.Y.C.SAND(ニューヨークシティサンド)で買えます。

チョコレートとキャラメルが挟まれた見た目にも美しいクッキーで、お土産としての人気が高いです。

画像をクリックすると楽天へ移動します

  • 東京駅では、夕方になると売り切れることが多いです
  • 公式オンラインショップでは販売されていません
  • 東京駅以外では、そごう横浜店や羽田空港で取扱いがあります
  • デパートなどの催事で買える可能性があります!

ニューヨークキャラメルサンドの人気は高く、入手可能な場所が限られているため、計画的に訪れることをおすすめします。

スポンサーリンク

ニューヨークキャラメルサンドは東京駅構内で買える?

ニューヨークキャラメルサンドは、東京駅直結の大丸1Fにある、ニューヨークシティサンドで買えます。

八重洲北口から外に出るとすぐに大丸の看板が見えますよ。

英語で書かれた店舗「N.Y.C.SAND」が目印です。

開店前から列ができることがありますので、早めに行くことをおすすめします。

新幹線を利用する方は、北のりかえ口から八重洲北口が最も近く便利です。

東京駅は出入口が多く、迷いやすいため、八重洲北口を目指してください。

大丸東京店にあるN.Y.C.SANDでは、ニューヨークキャラメルサンドに関する特別なイベントは開催されていませんでした。

ニューヨークキャラメルサンドの売り切れ予想時刻と平均待ち時間

ニューヨークキャラメルサンドは引き続き高い人気を誇る商品です。

購入計画を立てる際に、売り切れ時刻と平均待ち時間を知っておくと便利です。

売り切れるのはいつ?

営業時間は10:00から20:00までで、売り切れ時刻は日によって異なります。

たとえば、ある日は17時に売り切れてしまうこともありますし、平日は19時まで商品が残っていることもあります。

お盆や年末年始などの繁忙期は特に混雑し、整理券を配ることもあります。

待ち時間

大丸の入口付近で20人以上が並んでいる場合、待ち時間は約40分程度です。

休日には1時間以上待つことも少なくありません。

ニューヨークキャラメルサンドのオンライン購入情報

ニューヨークキャラメルサンドは、公式オンラインショップでの販売がありません。

東京駅以外にニューヨークキャラメルサンドを売っている場所はある?

ニューヨークキャラメルサンドは、大丸東京店の他に以下のお店で買うことができます。

  • そごう横浜店
  • 空港売店
    • 羽田空港第1ターミナルビル 東京食賓館3 (催事):2階出発ロビー Eゲート前
    • 羽田空港第2ターミナルビル 東京食賓館B (催事):2階出発ロビー 時計台3番前
    • スマイル東京 (催事):2階出発ロビー Cゲート前

また、デパートなどの催事も行っていました。

催事情報は、公式サイトで確認してくださいね。

東京玉子本舗公式サイト

まとめ

以下はニューヨークキャラメルサンドの購入に関する情報のまとめです。

  • 購入場所:東京駅直結の大丸1階「N.Y.C.SAND」
  • 売り切れ時刻:日により変動しますが、夕方には売り切れることが多いです
  • そごう横浜店や羽田空港でも買うことができます
  • 全国のデパートなどの催事で販売することがあります(公式サイトをチェック)
  • 公式オンラインショップでは販売がありません

ニューヨークキャラメルサンドは人気が高いため、東京駅での購入は計画的に行うことをお勧めします。

error: