PR

オムツ取れない?4歳でも焦らず子供のペースで大丈夫!

オムツ取れない?4歳でも焦らず子供のペースで大丈夫! 子育て

早い子は2歳ごろからオムツが取れているのに、うちの子はまだオムツ取れない…とお悩みのお母さん多いですよね。

ですが、一生オムツの子なんていません。

4歳でオムツが取れなくても、焦る必要は全くありません!

トイトレしなくても、幼稚園や保育園で自然に覚えますよ。

わが家の1人目は無理やりトイトレを進め、2人目は早くオムツを卒業したがって失敗…。

どちらも早すぎでした。

そして3人目は、トイトレなし!

今回は、3人育ててきた私が三人三様だったトイトレの経験談をお話しします。

ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

トイトレは必要ない?3人目はトイトレしなかった!

まずは、親子共にストレスフリーだった、3人目のトイトレについてご紹介します。

4歳でオムツ取れないというお母さんも、楽になると思いますよ!

まず、そもそもトイレトレーニングは必要なのでしょうか?

私は三人目にして初めて、自然に任せようと思い、トイトレを一切やりませんでした。

理由は「オムツをしてくれていた方が私が楽だから」。

できる限りオムツでいてほしいと思ってしまったのです。

ほっといても自然に覚えることがわかっていた、ということもあります。

当時、上の子2人がスポーツを始め、いつも下の子を連れて試合を見に行っていました。

試合の最中にトイレ行きたいと言われても、絶対行きたくないのです。私が。

なので、出来るだけオムツでいてくれたら助かる…という理由でトイトレはしませんでした。

絶対にできるようになるから大丈夫

もちろんオムツのまま幼稚園に入園しました。

周りの子もどんどんオムツ卒業していきましたが、私は全く焦っていませんでした。

なぜ焦らなかったかというと「絶対できるようになる」ということが、もう分かっていたから。

「時期が来れば勝手にトイレに行くようになる」と、上の子の育児の経験から悟っていたのです。

ストレスなしでオムツを卒業!

無理やりトイレトレーニングを進めた長男、時期じゃないのにオムツを履かなくなった長女…。

トイレに悩まされた上の子たちの育児でしたが、三番目の子の時は本当に全くストレスなくオムツ卒業できました。

4歳手前くらいでした。

4歳を過ぎたとしても、焦ることなく自然に任せていたと断言できます。

だから、4歳でオムツ取れない子でも大丈夫!

周りを見て自然にトイレに行くことを覚える

幼稚園や保育園では、先生が時間を決めてトイレに連れて行ってくれます。

そして、周りのお友達を見てトイレに行くことを勝手に覚えます。

4歳手前までオムツをしていたので、周りからは「遅くない?」「そろそろトイトレしたら?」と言われましたが、全く気になりませんでした。

私はもう、上の子のように怒鳴りつけたり自分の理想をしつけたりして、後悔したくなかったのです。

笑って育児がしたかったのです。

スポンサーリンク

トイレトレーニングは何歳から始める?1人目は早すぎて失敗!

ここからは、上の子2人の失敗談をご紹介しますね。

まず、トイレトレーニングは何歳から始めるかというと、2歳~3歳ごろから始めることが多いようです。

言葉が通じるようになり、トイレの間隔が短くなったらはじめ時!と言われていますよね。

でもこれには惑わされないでほしいです。

先ほどもお伝えしたように、ほっといてもトイレができるようになります。

わが家の1人目(長男)の場合は、早く進め過ぎてしまい、失敗しました。

入園前にオムツを外さないと!と思い込み…

1人目の時は、幼稚園に入る前にはオムツを外さないと!と思い、三歳になる少し前からトイトレを始めました。

まだ下の子も小さかったので、時間を決めてトイレに連れて行こうと思っていても、なかなかうまくいかず…。

イライラして怒鳴りつけてしまうこともありました。

みなさんしているかもしれませんが、大好きなキャラクターの絵を描いた表を作り「トイレに成功したらシールを貼っていいよ!」とトイレに誘導していました。

はじめのうちは全く成功せず、先が見えなくてつらかったです。

買ったばかりのカーペットも、お気に入りのクッションもお漏らしだらけ…。

それでも絶対にオムツ外さなきゃ!と焦っていました。

幼稚園では半数い以上の子がオムツ!

3ヶ月くらいかかり、オムツが外れ、入園した長男。

でもそこで衝撃の光景を目にしました。

なんと、半数以上がまだオムツだったのです…。

まだオムツが外れていない子たちは、そのあと幼稚園で先生にやさしく教えてもらい、1年くらいでクラスのみんながオムツ卒業しました。

私はなんであんなに頑張ったんだろう…と思いました。

そもそも昔は紙おむつという便利なものがなく、布おむつでしたよね。

私は、不便な時代に子育てしてきた親世代の人たちの意見を聞き、早めにオムツを卒業させないと!という固定概念に縛られていたのだと思います。

まだオムツをしていてもおかしくない年齢のわが子を怒鳴りつけ、無理やりトイレトレーニングをした私。

本当に必要な努力だったのだろうか、と思いました。

スポンサーリンク

トイトレ 女の子はいつから?2人目は外出時のおもらしで大変!

二人目の子(長女)は、上の子と年が近かったこともあり、なんでもお兄ちゃんの真似をしたいというので、自ら3歳前にトイレに行きはじめました。

かわいいパンツがはきたい!とか、そんな理由で女の子はトイレに行くようになるのです。

お姉さんぶりたい女の子のトイレトレーニング。

ですが、大変だったのは、遊んでると漏らすんですよね。

でも、お姉さんだからオムツは嫌!

外出先で漏らされたときは地獄でした。

オムツはしたくない!でもまだオムツ卒業には早かった!

こまめにトイレに連れて行っても頻繁に漏らします。

調べてみると、まだ体が小さいためおしっこを長時間ためておけなかったのです。

2番目の子は、おねしょも小学生低学年まで毎日のようにしていました。

気持ち的にはオムツ卒業したかった娘ですが、まだ早かったのです。

家で漏らされるのはもはや慣れてしまって怒ることも少なくなりましたが、外出先の時は無言・真顔で処理していました。

なんでできないのにオムツ履いてくれないの!?と日々思っていました…。

スポンサーリンク

4歳でオムツ取れない まとめ

トイトレは何歳から、どういう風に…といった子育て記事たくさんありますよね。

私もたくさん読んで、焦って悩んでを繰り返してきました。

でも絶対にいつか出来るようになります。

ほっといても出来るようになります。

子供は、お母さんが自分のことで悩んでいる顔を見るのは悲しいと思います。

4歳でオムツが取れないことに悩んでいるお母さん!

焦らず、子供のペースで大丈夫ですよ!

楽しく育児してください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
error: