PR

トマトの皮って体に悪い?消化されないって本当?皮をむいて食べる方がいい人とは?

トマトの皮って体に悪い?消化されないって本当?皮をむいて食べる方がいい人とは?

トマトやミニトマトの皮は、体に悪いわけではありません。

栄養たっぷりです。

しかし、消化されにくいという性質があります。

胃腸が弱い人や、内臓がまだちゃんと機能していない乳幼児(1歳未満の子供)は、トマトの皮をむいて食べましょう。

また、体内の機能が衰えている高齢者も、トマトは果肉だけ食べるのがベストです。

トマトの皮って、硬いことが多いですよね。

消化されないで便に出てきたり、胃腸が弱いと下痢する可能性もあります。

喉に詰まることもあるので、皮を食べる食べないは、年齢や体調に合わせて判断しましょう。

詳しくご紹介します。

スポンサーリンク

トマトの皮は消化されないで便に混じるって本当?

トマトの皮は食物繊維が豊富なため、消化吸収が良くありません。

胃腸が弱い人や、胃腸の機能が未発達な乳幼児の場合は、消化されない皮が便に混じることがあります。

高齢者も、内臓の機能が衰えているため同様です。

品種にもよると思いますが、普通のトマトも、ミニトマトも、皮が硬いものが多いですよね。

完熟していないトマトの皮も。

消化されないと、皮が便に混じって出てくるだけなのですが、消化が悪いものを食べると胃腸に負担をかけてしまいますよね…。

そのため、下痢しやすい人や乳幼児、高齢者はトマトの皮を食べない方が安心です。

トマトの皮は、湯むきなどで取り除くことができますよ!

↓ 湯むきについてはこちらでご紹介しています

トマトの湯むきで栄養って減る?皮むきの理由や簡単で栄養が減らないやり方も紹介
トマトは切り込みを入れて湯むきすると栄養が少し減ります。なぜ湯むきが必要かというと硬くて口に残ることが主な理由です。栄養が逃げない&簡単な皮むき、お湯以外のやり方(コンロや冷凍)も紹介します。トマトの皮の活用は難しいのでできれば皮ごと食べましょう!

私も胃腸はあまり強くないのですが、今まで便に皮が混じった記憶はありません。

(たくさん食べることもないですし、便をチェックすることってあまりないですが…)

食物繊維は不足しがちだから意識して摂ると良いと言われますが、私の場合は、たくさん食べるとうまく消化できていない感じがします。

若くても人それぞれだと思うので、気になるようならトマトの皮を剥いてから食べといいでしょう。

もしくは、完熟して皮が柔らかくなったトマトを食べたり、料理によっては細かく刻んで食べるといいですよ。

スポンサーリンク

トマトの食べ過ぎで下痢する場合もあります

ちなみに、トマトを食べて下痢をするという場合は、消化が悪いからだけではありません。

そもそもトマト自体、体を冷やす特性を持つ夏野菜です。

そのため、トマトを食べ過ぎた場合も、胃腸が弱い人や乳幼児、高齢者は下痢をすることがあります。

大人の場合トマトは1日に1~2個程度、ミニトマトなら7~8個程度に、食べる量をとどめておきましょう。

乳幼児の場合は、1日にトマト1/4切れか、ミニトマトなら1~2個程度がおすすめです。

摂取量とトマトの皮を食べないように十分注意をすれば、安心してトマトを食べることができますよ。

スポンサーリンク

トマトの皮って食べる?食べない?喉につまることも?

トマトって皮にも栄養がありそうだから、やっぱりトマトの皮も一緒に食べた方が良いんじゃないか、という気持ちになりませんか?

トマトの皮は結局、食べるべきか食べないべきかというと、これまでお伝えしたようにケースバイケースです。

たしかにトマトの皮は、栄養たっぷりです。

でも基本的に、胃腸が強くない人や乳幼児、そして高齢者は食べない方が良いものです。

そしてもうひとつ注意点があります。

皮が喉につまる可能性もあり

トマトの皮は硬いため、口の中に皮が残ってしまい、最悪の場合、喉につまってしまう恐れもあります。

大人でも、口の中に皮が残る感じってわかりますよね。

特に、乳幼児は飲み込む力も弱いので、なおさらトマトの皮が喉に詰まるリスクがあるでしょう。

子供にトマトの皮まで食べさせる場合は、1歳になってから(心配なら1歳半)がベストです。

トマトやミニトマトをそのまま(生や丸ごと)はいつからか解説!離乳食完了期の1歳からはトマトの皮もOK
トマトの皮を赤ちゃんに与えるのは、離乳食完了期(1歳~1歳半)頃から。種やワタ、生トマトはいつからかや、ミニトマト(プチトマト)を丸ごとそのまま与えていいのは何歳からか、また、レンジでの皮むき方法、一歳児向けのレシピなどもご紹介します。

また、年齢と共に飲み込む力が衰えてくるので、高齢者も喉に詰まりやすいと言えます。

もったいないと思っても、やっぱり皮をむいた方が安心ですね。

トマトは皮をむいても栄養たっぷり

トマトの皮部分にも、皮と果肉の間にも、栄養がたっぷりと詰まっています。

しかし、果肉だけでも栄養をちゃんと摂取できるので、どうか心配しないでくださいね。

湯むきでは皮はかなり薄くむけますしね!

また煮込み料理などでは、ミキサーにかけて細かくするなど工夫すると、皮の栄養も残さずいただくことができますよ。

栄養のため、と無理してまで皮を食べる必要はありません。

今後は、必要に応じてトマトの皮をむいて食べるようにしましょう。

トマトって栄養価満点で皮ごと食べた方がいいもの!と思っていましたが、喉に詰まりやすかったり消化が悪かったりするんですね。

昔は皮ごとペロッと食べていたので、トマトの皮についてそこまで深く考えたことがありませんでした。

(もう既に、皮が硬くて食べにくいと感じてきています…)

最近は、高齢の母だけでなく、私も、生食ではトマトの皮を食べないことが多いです。

スポンサーリンク

トマトの皮って体に悪い? まとめ

トマトの皮は、体に悪いわけではありません。

皮にも、果肉と皮の間にも、栄養がたっぷり詰まっています。

しかし、トマトの皮は案外硬く、消化されない性質を持つものです。

そのため胃腸が弱い人や1歳半未満の乳幼児、高齢者が皮付きトマトを食べると、便に皮が混じることがあります。

下痢をする可能性もあるでしょう。

また、1歳未満の乳幼児や高齢者は飲み込む力も弱いため、トマトの皮を食べさせるのは危険な場合もありますよ。

その場合は、湯むきなどをして、トマトの果肉だけを適量摂取するようにしましょう。

そうすればトマトの栄養も程よく摂れて、なおかつ胃腸に負担もかけないので安心です!

皮ごと食べる場合も、完熟したトマトを適量食べたり、細かく刻むなどするといいですね。

スポンサーリンク
error: