季節・イベント

夏休みの宿題が終わらない!と焦らないための方法を大公開!

小学生の夏休みの宿題問題…新学期が始まる前の日に、宿題が終わらない(涙)と焦らないためにも、前半で終わらせるのがいいと思います。わが家の宿題カレンダーは始めの1週間!自由研究は父親に担当してもらいましょう。読書感想文は録音がおすすめです。

卵の賞味期限切れ2週間…いつまで大丈夫か夏・春秋・冬で解説!賞味期限切れ卵の大量消費レシピも紹介

冷蔵保存の場合、冬(12~3月)なら卵の賞味期限切れ2週間でも加熱すれば食べられます!期限切れの卵はいつまで食べれるかや、保存するときの向きなどをまとめました。賞味期限切れ卵を使用したレシピもご紹介します。
季節・イベント

小学生の夏休み!お留守番してもらう時のお昼ご飯のおすすめ3つ!めんどくさい時は買い置きでOK

小学生の夏休み、子供にお留守番してもらう時のお昼ご飯をご紹介します!温めるだけの簡単な作り置きや、子供でも作れるお昼ご飯、そして忙しい時やめんどくさい時は、買い置きメニューでOK!おすすめ食品もご紹介します。
子育て

二人目を産まなきゃよかった?子供が可愛くないと悩むママたちへ

二人目が産まれると子育てに忙しすぎて疲れもたまり、上の子がいらないと思ったり、ニ人目なんて産まなきゃよかったと思ってしまうこともあるでしょう。小さい子が2人がいると大変で辛いこともありますが、必ず2人目を産んで良かったと思う時が来ますよ!
子育て

中学生がスマホのルールを守らない!約束を守らない子供への我が家の対処法は「押し付けない」

中学生の子供にスマホを持たせる時、何か約束事を決めましたか?何時までとか宿題が終わってからとか…。でもルールって守らないもの(私も息子にスマホを与えてすぐ後悔)。子供には決まりを押し付けないのが一番です!